愛知 【長良川研修旅行②】 昨日までは志摩の自然や漁業などについて学び、志摩の東海中学校と交流。今日は答志島でゴミ拾いなど。観光協会もこの研修旅行に携わらせていただき、未来のために一人ひとりがやるべき事を学びました。岐阜県の多くの学校にこういったテーマで伊勢志摩に来て欲しいですね。
兵庫 おもしろ入試問題(出典:灘中) 満月が地平線のすぐ上で見えた時、縦と横の比を求めると、横長に見えていることがわかりました。一方、頭の真上に見えた時は、縦と横が同じ円形に見えていました。なぜ低い位置にある満月は横長に見えたのでしょうか? (正解はコメント欄に→お昼ごろアップ予定)
東京 中学入試の算数過去問を無料投稿 雙葉中,豊島岡女子中,開成中,慶応中等部,女子学院中,麻布中,早稲田実業中,桜蔭中 駒場東邦中 算数 過去問30年分 最期の追い込みにどうぞ 過去問はこちら → 渋谷教育学園幕張対策④ その4
埼玉 渋谷教育学園幕張中学 算数 2022年度入学試験問題(第1回) 問1 規則性の思考問題の問題・解答・解説 … 図2の黒石の並びを点線で略しているのがわかりづら過ぎる? 024中学受験 025中学受験
東京 中学入試問題を無料投稿してます 開成中,麻布中,駒東,桜蔭中,女子学院中,雙葉中,豊島岡女子中,吉祥女子中,渋渋中,慶応中等部,武蔵中,早稲田実業中 興味のある方は是非どうぞ → 日本国憲法のまとめ その2
兵庫 中一文集 校了 灘中80回生の入学当初のまっすぐな想いが詰まっています。世間では初志貫徹や有言実行が美徳とされるけど、学校では初志挫折、有言不実行でよい。大言壮語も大歓迎。脱線や回り道をしながら本当の「志」を求めてほしい。そんなことをあとがきに記しました。
?慶應義塾普通部(横浜市) S偏差値59, 入試日程2/1 ・慶應附属中の伝統No.1、幼稚舎男子の7割が進学 ・入試は算国理社全て100点満点 ・合格発表が2/2に前倒し ・毎週理科の実験&本格的すぎるレポート課題あり ・篠笛・和太鼓・陶芸など芸術系が充実 ・三代目JSB岩田剛典氏は中学入試組 X Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2023.03.12 スポンサーリンク 省エネOL@中学受験応援? @saiteigen
コメント